各地で様々なお土産に出会ってきた私が自信を持っておすすめする東京手土産。
台東区・上野広小路の老舗和菓子店 「うさぎや」のどらやき をご紹介します!
魅力
①ふっくらもちもち生地
②シンプルな原料(保存料不使用)
③作りたてを楽しめる
④手土産に最適な上品な佇まい
⑤持ち運びやすさ
「うさぎや」について

- 大正時代に創業
- 2015年に「うさぎやCAFE」をオープン
- 阿佐ヶ谷、日本橋に同じ「うさぎや」という名前のお店があります。
それぞれの店に、大事にされているこだわりがあり経営も異なるため、原材料や味なども異なります。
「うさぎや」のどらやきの魅力5点
ふっくらもちもち生地
驚くほどふっくらとしていて、まるでパンケーキのようにしっとりもちもちした生地。口に入れた瞬間の優しい口当たりと、ほんのりとした甘さがたまりません。
シンプルかつ完璧!上品な甘さの自家製あんこ
砂糖、小豆、小麦粉、全卵、ハチミツ、水あめといったシンプルな素材で作られています。
シンプルな原料を丁寧に炊き上げられた自家製のつぶあん。甘すぎず、小豆本来の風味と旨みが凝縮。皮とのバランスが絶妙で、一口食べるごとに幸せが広がります。
出来たての味を楽しめる
16時までどらやきが店内で作られています。出来立ての味を購入することができます。
保存料は使われていないので、お日もちは翌日までですが、当日中のお召し上がりがおすすめです。
手土産に最適な上品な佇まい
一つ一つ丁寧に個包装されており、老舗の風格を感じさせる包装と上品な佇まいは、目上の方への贈り物としても安心して選べます。
持ち運びやすさ
化粧箱は2個入り用のから用意されています。型崩れしにくく、常温で持ち運べます。


詳細情報
場所:台東区上野1丁目
アクセス:上野広小路駅、湯島駅、御徒町駅
営業時間:9:00~18:00
16:00以降のどらやきのご購入で来店される際は要予約(03‐3831‐6195)
定休日:水曜日
支払い方法:現金のみ
座席:なし
店舗近く(徒歩2分)に「うさぎやCAFE」があります。
代表的な商品の価格とお日もち日数
参考情報です。(価格は2025年4月のものです。)
その他の和菓子や焼き菓子もご用意されています。
価格 | お日もち | |
どらやき | 240円(税込み) | 2日 |
喜作最中(きさくもなか) | 120円(税込み) | 5日 |
うさぎまんじゅう | 210円(税込み) | 2日 |
まとめ
自信を持っておすすめする東京手土産、「うさぎや」のどらやきをご紹介しました。
- ふっくらもちもちの絶品皮生地
- 上品な甘さの自家製あんこ
- 老舗ならではの安心感と信頼感
- 持ち運びやすく、誰にでも喜ばれる味わい
東京にお越しの際はもちろん、ちょっとしたお礼やご挨拶の品としても最適です。
日常のおやつとは一線を画す程よい特別感を、ぜひお楽しみください。

コメント