慌ただしい日常からふと立ち止まり、ゆったりとした店内でこだわりのコーヒーを味わいたい。
そんなときにぴったりのカフェが、「MARUYAMA COFFEE(丸山珈琲)西麻布店」。
洗練された街、西麻布にひっそりと佇んでいます。
丸山珈琲について
- 1990年代、長野県軽井沢町で開業
- 2000年にフレンチプレスでの提供開始
- 2013年西麻布店がオープン
- 2025年5月現在、長野県、東京都、山梨県に13店舗展開
丸山珈琲 西麻布店の魅力
五感を優しく包む、洗練された空間
店内に入るとまず目に飛び込んでくるのは、落ち着いた色調で統一された、シンプルながらも温かみのあるインテリア。柔らかな照明が心地よく、ゆったりと配置された席は、まるで都会のオアシスのようです。
多彩なコーヒーやオリジナルグッズのエリアを抜けると、ゆったりとしたカフェスペースが広がっています。
一人で静かな時間を過ごすのはもちろん、大切な人と穏やかな時間を共有するのにも最適です。
「フレンチプレス」をはじめとした豊富なコーヒーの種類
数ある抽出方法の中でも、丸山珈琲でのおすすめは「フレンチプレス」で淹れていただくコーヒーです。
フレンチプレスは、コーヒー豆の油分や微粉がそのまま抽出されるため、豆本来の持つ豊かなコクと香りをダイレクトに楽しむことができます。
フレンチプレスは少し酸味を感じる方もいるようですが、それ以外にも、メニューを開くと、様々な種類のコーヒーの種類が並びます。
その日の気分や好みに合わせて選ぶのも楽しいです。もし迷ったら、ぜひバリスタの方に相談してみてください。
充実したフードメニュー
9:00~11:00はトーストとコーヒーのモーニングセットがおすすめ。
その他の時間帯は、ガレットやクレープなどのフードメニュー、ソフトクリームやケーキなどスイーツメニューが充実しています。



詳細
店舗名:丸山珈琲 西麻布店
営業時間:9:00~19:00(ドリンクL.O.18:30)
モーニングセット:9:00~11:00
定休日:月、不定休
アクセス:広尾駅 8分、六本木駅 11分、乃木坂駅 13分
価格帯:コーヒーは1,000円前後。
フレンチプレスは、コーヒーカップ2杯分くらいの量を楽しめます。
席数:50席程度
雰囲気:落ち着いた空間、ソファのゆったりとした座席
まとめ
西麻布「丸山珈琲」は、美味しいコーヒーを味わうだけでなく、 街の騒音から離れ、 穏やかな時間を過ごせる場所です。
一人で過ごすのも、大切な人との時間にもピッタリ。
広尾方面や六本木方面からアクセスもしやすいので、もし近くに立ち寄った際は、「丸山珈琲 西麻布店」の扉を開けて、丸山珈琲の世界観を体験してみてください。


コメント