北海道にはたくさんの美味しいスイーツがありますよね。
ついつい新しいスイーツに目移りしても、結局戻ってしまうのが、CAにも人気の「北菓楼(きたかろう)」のシュークリーム。
北菓楼について
1991年札幌市と旭川市のほぼ中間地点にある「砂川市」で誕生。
砂川本店をはじめとして、砂川、札幌、小樽と、北海道内に8店舗展開。(2025年4月現在)
それ以外の地域では、北海道物産展に出店されることがあります。
また、公式HPなどからオンラインやFAXで一部の商品が購入可能です。
新千歳空港では、大人気のボリューム満点のジャンボシュー「北の夢ドーム」をはじめ、6種類のシュークリームを楽しむことができます。
今回はその中で、私のお気に入りの「イタリアンミラノシュー」をご紹介します。
イタリアンミラノシューの3つの魅力ポイント
濃厚ミルクのクリーム
まず特筆すべきは、その新鮮で濃厚なミルククリーム!北海道産の新鮮な牛乳をふんだんに使用しているのでしょう、一口食べると、とろけるような舌触りと、たっぷりの奥深いミルクの甘みが口いっぱいに広がります。
ドーナツのようなシュー生地
そして、ドーナツのように、油で揚げて“もっちり”とした、シュー生地。
この香ばしいドーナツ生地が、食感と風味に素晴らしいアクセントを加えています。
濃厚なクリームのコントラストが、まさに絶妙です!
シンプルながらも洗練された、飽きのこない美味しさ
奇をてらった派手さはないものの、素材本来の美味しさを最大限に引き出した、シンプルで洗練された味わいも魅力の一つです。


イタリアンミラノシューに関して
商品情報
- 5個入りのBOXでの販売。
- 価格は864円(2025年4月現在)。110円の保冷剤をつけても、1000円以内で購入できます。
- 生菓子のため、当日中の賞味期限です。
ちょい足し
- フルーツを添えて: いちごやブルーベリーなどのフレッシュなフルーツを添えれば、見た目も華やかになり、爽やかな酸味がアクセントになります。
- コーヒーや紅茶と共に: 濃厚なクリームと香ばしいドーナツ生地は、温かいコーヒーや紅茶との相性も抜群です。優雅なティータイムのお供にいかがでしょうか。
店舗詳細
店舗名:北菓楼 新千歳空港店
場所:国内線ターミナルビル2階 ショッピングワールド スイーツアベニュー内
営業時間:08:00~20:00(2025年4月現在)
その他:シュークリームは1つずつから購入できるものも。
人気のおかき「北海道開拓おかき」や新千歳空港限定商品、焼き菓子など多数。
空港内ゲート近くのお土産屋さんには、北菓楼の商品を一部取り扱っているお店もあります。


まとめ
北海道の豊かな恵みが詰まった北菓楼の「イタリアンミラノシュー」。その濃厚なミルククリームと香ばしいアーモンドのハーモニーは、一度食べたら忘れられない味わいです。
シュークリームは、冷凍シュークリーム以外は、生菓子であるため、通信販売での取り扱いはありません。
フライト中、世界各地の様々なスイーツに触れる機会がありましたが、結局こういった美味しさの追求が一番心に残るもの。北菓楼のシュークリームは、まさにそんなスイーツだと感じます。
北海道を訪れた際にはぜひお手に取ってみてください。


コメント